こんにちは、アラサーOLのハナです。
ようやくアドセンス収益で経費分は賄えるようになったので、私もブログやTwitter用にアイコンを準備することにしました。
私が利用したのは、いま注目の【ココナラ】 です。
この記事では、
- 【ココナラ】
でのアイコン画像注文から受け取りの流れ
をご紹介します!
ココナラでのアイコン画像注文の流れ
そもそもCoconala(ココナラ)とは?
ココナラは株式会社ココナラが開発・運営している知識・スキルのオンラインマーケットの名称である。
【ココナラ】 で販売されているものはイラストだけでなく、カテゴリは美容系や占い、Webサイト制作など多岐に渡ります。
その中でも人気なのが、SNS用などにオリジナルのアイコンを注文することです。
販売価格は出品者によってまちまちですが、500円くらいの価格で素敵なイラストを描いてくれる出品者もたくさんいます。
まずは自分のイメージに合うイラストサンプルを探そう
私は【ココナラ】 に出会ってから2週間以上の間、いろんな出品者のイラストサンプルに目を通しました。
散々探し回って、こちらのいずみのむぎさんのイラストがとても可愛らしかったのでお願いすることにしました。
▼こちらの商品ページのちびキャライラストに一目惚れしました!
このブログは婚活やらモテ技やらをメインに記事を書いているので、現代風で可愛らしい女性のアイコンが理想だったんです。
たくさんの出品者さんのサンプル画像を見ましたが、私の求めているイメージにいずみのむぎさんの絵がとてもピッタリでした。
▼もっといずみのむぎさんのイラストを見たい人は、ブログからどうぞ!
実際の完成品はこちら
今回私がいずみのむぎさんに描いて頂いたイラストがこちら。
このブログのプロフィールと、Twitterのアイコン用にお願いしました。
オプションで表情の差分のイラストもお願いできたので、”困り顔”バージョンもお願いしました。それがこちら▼
どちらもとってもキュートですよね!
正直実物よりもかなり可愛く仕上げてくださったのですが、特徴が残っていてとても嬉しいです。
では、どのような流れでこの画像を納品して頂いたのかをご紹介します。
【1】注文フォームから注文内容(要望)を伝える
どの出品者も「サービス内容」として、
- 購入の流れ
- 納品画像のサイズ
などを記載しています。
そこを熟読したうえで、注文しましょう。
また、「購入にあたってのお願い」欄もきちんと読みましょう。
「サービス内容」と「購入にあたってのお願い」にちゃんと目を通していれば、どんな風に注文すればスムーズかが分かります。
筆者の場合は、言葉で希望を伝えた上で少しでもイメージが近づくよう、自分の写真を添付しました。
恥ずかしいですが、自分をイメージしたアイコンを作成していただくなら、写真を添付するのが確実ですよね。
【2】下絵を描いて頂き、要望を伝えます
出品者さんによりますが、ほとんどの方が下絵を描いて「こんな感じでどうですか?」と要望を確認してくれます。
※出品者によって、手直しOKの回数が異なります。
▼いずみのむぎさんが筆者に送ってくださった下絵はこちら。
①と②では口元が違いますよね。
「どちらがいいですか?」「他に気になる箇所があれば修正します」という風にご連絡くださいました。
少し悩みましたが、リップメイクが好きなので①でお願いしました。
この時点ですでに期待以上に可愛かったので、修正は依頼していません。
【3】表情差分”困り顔”の下絵確認
「困り顔」とだけ伝えていたので、なんと4種類もサンプルを用意してくださいました。
ノーマルの「微笑み顔」との違いがはっきり分かる方がよいかと思い、困り顔は②を選びました。
【4】着色済みの完成品サンプルを確認
背景色と服の色については、「暖色系で淡い色」とだけ好みを伝えていたので、このようなサンプルを頂きました!
どれもとっても可愛くて悩んでしまったので、彼氏に選んでもらって③にしました。
ここでも「修正箇所等ございましたらお気軽に」と言っていただいたので、服にレース模様をつけてほしいとお願いしました。
※これは当初からお願いしていたことを見落とされたようだったので、改めてお願いし、快くご対応いただきました
※本来は最後の最後でこういう要望はしない方がいいのかも??
【5】修正希望した部分の確認
袖にレースver.と襟元にレースver.を描いてくださいました。
これもどちらも可愛くて迷ったので、彼氏に見てもらい①に決めました。
【6】表情差分”困り顔”の完成品サンプル確認
もともと背景色に水色を希望していたのでイメージ通りでした。
修正なしで「このサンプルの通りでお願いします」と返答しました。
【7】完成品が送られてきて、取引終了
ここまでのやり取りが完了し、完成品が送られてきました。
これまで入っていた「Sample」の文字が消えていますね。
とっても可愛い!!
大満足です!
私の場合は注文してから受け取りまで12日間かかりました。
しかし、実は長期休暇の関係で私が返答するのに時間をかけてしまったので、本当なら10日もかからず完成していたのかもしれません。
【番外編】実際、アイコンと本人は似てるの??
筆者がいずみのむぎさんにお送りした写真はこれですが、かなり雰囲気を似せていただいてると思います。
▼身バレ防止でここでは目元だけ載せてます。
▼目の形や下睫毛の感じ、平行気味の眉が特徴を捉えてくれている気が…!
可愛らしさ8割増しくらいで描いてくださいましたが、自分の雰囲気が残っているのがとっても嬉しいです。
また、当初「揺れるタイプのイヤリングを描いてください」とざっくりとお願いしたところ、「希望のデザインはありますか?」と優しく聞いてくださいました。
そりゃこんなざっくりとした要望困りますよね。。。
そこで、実際によくつける2つのイヤリングの写真をお送りし、描きやすい方でお願いしました。
▼その画像がこちら
適当にその辺のコピー用紙の上で写真撮っちゃった。。。
▼イラストのイヤリングはこちら
わーい!完璧におそろいです!
料金は先払い?後払い?
【ココナラ】 でのお金の流れはこんな感じです。
事前決済ですが安心して利用できますね。
【ココナラ】
では、サービスを申し込む際、事前に購入代金を決済していただき、サービス提供が完了するまでココナラ側で代金をお預かりいたします。
そのため、サービスを提供したのに代金を受け取れないことや、サービスがキャンセルになったのに返金されないといった問題は発生しません。
また、取引相手にカード番号、金融機関口座情報を知らせる必要もありません。
まとめ:出品者ごとのサービス内容をしっかり熟読しよう。恥ずかしがらずに写真を贈り、言葉で補完するといい感じに可愛く盛ったイラストを描いてもらえるかも?
いかがでしたか?
アイコン制作を依頼するにあたって、筆者はこのような思いがありました。
- やっぱり自分に似せたい
- でも可愛く盛りたい
- 何年後でも飽きないテイストの絵がいい
今回ありがたいことに思い通りに仕上げていただきましたが、いずみのむぎさんを見つけるまで【ココナラ】 を相当長い期間さ迷いました。笑
でも、その分見つけたときは運命を感じましたし、仕上がったアイコンにとっても愛着を持っています。
ブロガーでなくても、TwitterなどSNSをしている人なら「自分だけのオリジナルアイコン」ってとっても魅力的ですよね。
【ココナラ】 は見てるだけでもとっても楽しいので、本当にオススメですよ!
▼筆者もココナラで「オンライン恋愛相談」サービスを出品中です!