こんにちは、アラサーOLのハナです。
3年同棲した恋人と別れたことがあります。
今はその後出会った男性と結婚予定ですが、別れたばかりの頃はいろいろと辛い経験をしました。
自分から別れたとは言え、やはり無傷ではすみませんねぇ…
この記事では、
- 同棲していた恋人と別れたあとでつらいと感じたこと7選
をご紹介します。
いろいろと準備してから別れ話ができるといいですよね。
同棲していた恋人と別れたあとで辛いと感じたこと7選
【1】家族や友人、職場への報告がつらい!
ただ恋人と別れただけなら、それほど周囲への報告は発生しませんよね。
しかし同棲となると別!
実家に帰るにしても、ひとりで部屋を借りるにしても、職場への引っ越し報告にしても…。ある程度「別れたという事実」に触れなければ説明が出来ません。
一人暮らしするにしても、部屋の保証人とかね〜
周囲が気を遣ってくれても笑い飛ばしてくれても、どっちにしてもツラいものです。
まあ同棲ってこういうリスクを見越した上で決断しないといけないものですけどね…。
【2】家具家電や荷物の整理がつらい!
同棲していたからには、家具や家電は共同で使用していたはずです。
筆者の場合、家電や家具はもともと一人暮らし歴が長かったので筆者のものでしたが…。
一緒に買った雑貨とかね、食器とか、漫画とかいろいろ…。分けるのツラかったですねぇ。筆者の場合は別れを告げた元カレが逆上している横で整理しなければならず、身の危険も感じてましたね…。
仕方がないので、「進撃の巨人」は17巻までくれてやりました
【3】お金の話がこじれてつらい!
これが一番つらかったですかね…。
どちらもお金に余裕がある社会人ではなかったので、必要以上に支払うつもりはありませんでした。
別れ話って絶対感情的になるので、その後お金の話をしようとしても上手くいきません。
筆者なんて日を改めても元カレが冷静な会話に応じてくれず、辟易しました。
しかし、アパートの退去費用や不要品処分(けっこうお金かかります)のための話し合いは必要でしたし…。
別れ話したばかりとは言え、一度は好きになった人が金に汚い顔して罵ってくるのってトラウマになります。
精神にきます
【4】自分に自信が持てなくなってつらい!
何年も生活を共にした相手との別れは、たとえ自分が選んだ道でも自分の自信を喪失させます。
これから先、自分を好きになってくれる人は現れるだろうか。
そもそも結婚できるだろうか。
どうやって出会いって探すんだったっけ。
やっぱりあんな人だけど別れない方がよかったのかな…。
なんて、考えても仕方ないことをたくさん考えてしまいます。
別れ話や住居の撤退等で精神的にも肉体的にも疲れてますから、ネガティブな感情がわき起こりやすい状況です。
私ってそんなに安く見られてるんだなぁと凹みます
【5】弱っているところを付け入ろうとされてつらい!
別れたと知って、心の弱みに付け入ろうとする人はいます。
既婚者からの不倫の誘いだったり、昔ちょっと仲良くしてた女友達から誘われたと思ったらア●ウェイだったり変なカルチャースクールだったり。
もうね、この世に優しさなんてないんじゃないかと。
そんなに私を不幸にしたいかと。
負のオーラを背負っていると、似た感じの人たちが寄って来ちゃいます。
【6】お金がかかってつらい!
同棲を解消するとなると、退去費用や不要品処分費、引っ越し代が発生します。
実家に帰らず一人暮らしを始めるとなると、敷金・礼金・初月の家賃・鍵交換・クリーニング代などで30万円くらいは飛びます。もし家具や家電を買い直すなら、これプラス10万円くらいはかかるでしょう。
この額の出費は誰だってツラいですよね…。
裏を返せばお金がないと別れることすらできませんよ
【7】生活水準が落ちてつらい!
同棲していたとなると、間取りや広さはそれなりのところでしょう。
筆者の場合2LDKに住んでいました。
そこから1Kに引っ越すのは、やっぱり同居人がいないとは言えつらかったです。
猫を飼っているので、狭すぎると可哀想で…
まとめ:別れ話中より別れた後の方がツラいこともある。心と金銭と住まいの準備は必須!
いかがでしたか?
同棲中の恋人と別れた後でツラいと感じたことをまとめました。
- 家族や友人、職場への報告がつらい!
- 家具家電や荷物の整理がつらい!
- お金の話がこじれてつらい!
- 自分に自信が持てなくなってつらい!
- 弱っているところを付け入ろうとされてつらい!
- お金がかかってつらい!
- 生活水準が落ちてつらい!
あなたから別れ話を持ちかけるなら、事前に準備が必要ですね。
別れてしばらくはとても悲しいですが、時間が経てば絶対に笑えるようになります。
将来をきちんと考えて別れを選ぶ・受け入れることは英断です。少しでも早く
あのとき決意してよかった
と思えるようになるといいですよね。
▼同棲中の恋人との関係に悩んでいる方はこちら!